お知らせ
【大津ヶ丘第一小学校5年生の取り組み「大津ヶ丘アクティブ大作戦」Webサイトが公開されました】
URLはこちらです https://sites.google.com/g.kashiwa.ed.jp/active
スマホにも対応しているそうですが、レイアウトが崩れるのでパソコンでの閲覧が推奨されているそうです。「商店街チーム」「ひまわりプラザチーム」「農家チーム」に分かれて「ウェブサイトを活用して地域の交流を深める」という学習に取り組んだそうです。12月2日(土)のひまわりプラザまつりでも、 オープニングに続けて大ホールで大津ヶ丘第一小学校5年生によるこの研究発表があります。どうぞお出かけください。
クリックで拡大 | クリックで拡大 |
![]() |
![]() |
【第8回ひまわりプラザまつりが開催されます】
12月2日(土)〜12月10日(日)「地域を知って交流を深めよう!!」ぜひ、お出かけください。
第8回ひまわりプラザまつりのチラシはこちらからごらんください▶︎
【ひまわりプラザ利用連絡会役員会予定】
日時:2024年3月16日(土)10:00より
場所:ひまわりプラザ2F学習室1
【ひまわりプラザ利用連絡会2024年度第1回全体会開催予定】
日時:4月20日(土)10:00開会(9:30より開場、受付)
場所:ひまわりプラザ2F学習室1 2 3
あつまれ!
加入団体募集中!ひまわりプラザ利用団体連絡会では加入団体を募集しています。▶くわしくはこちらからひまわりプラザ利用団体連絡会の加入申込書 PDF書類ダウンロード Word書類ダウンロード
ひまわりプラザ利用団体連絡会事務局からのお願い
加入団体のサークル名を記入した連絡ボックスが、ひまわりプラザ1階に設置されています。
連絡ボックスは、連絡会からの連絡、サークル間の連絡、ひまわりプラザからの連絡、その他 いろいろと活用できます。
・ひまわりプラザに来た時は、かならず立ち寄ってください。
・連絡会事務局に連絡をする場合は、 最上段の連絡会連絡ボックス(青いテープ)に入れて下さい。
又は、連絡会のメールアドレス info@himapla.com まで送信してください。
・加入団体の登録内容(サークルの会長・代表・連絡者、住所などを含む)に変更があった場合は 、書面またはe-mailにて、利用者連絡会事務局まで届けを出して下さい。