加盟団体の紹介 あ行(五十音順)
アミーチ・アダージョ
ピアノやキーボードを使ってリズムの勉強やアンサンブルをやったり、好きなピアノ曲を練習したり、内容は盛りだくさん。和やかな雰囲気で和気あいあい、仲良く楽しく、でも真面目に活動しています。サークル名の「アミーチ・アダージョ」の意味は「ゆっくりな仲間たち」。メンバーで話し合って決めました。私たちにピッタリな名前だと思っています。一緒に楽しんでみませんか?
活動日:第2・第4金曜日
連絡先:森泉せつ 070-1460-0078
アミーチアダージョ

トップへ戻る↑

揚羽カラオケ会
日頃から、介護施設等へカラオケ機器一式を持参して、みなさんといっしょに唄い交流を図っています。(共催 歌謡バンドどれみ 柏市ボランティアセンター登録)
また、5月と11月(予定)には、近隣センター大ホールでのカラオケ発表会を開催、市内外から多数のご参加をいただいております。
  ぜひ、みなさんのご参加をお待ちしています。
  活動日 月4〜5回、市内外介護施設等。
代表:小泉正行 Tel&Fax 04-7191-5771

トップへ戻る↑


歌の散歩道
地域の行事などに参加し、歌と演奏を通じて地域住民と交流を図ります。ジャンルは主に歌謡曲、童謡などです。
代表:鈴木久男 連絡先:西 静代 Tel 04-7193-7390

トップへ戻る↑

エナジー(社交ダンスサークル)

1)社交ダンスのステップの基礎(初級の初歩)
2)ボランティアサークル 入会金 1,000円 月会費2,000円
  月4回水曜日プロの先生による指導/月4回 曜日は不定(復習)主に15:00〜17:00
3)社交ダンス(軽スポーツ) 
  ・高齢者で全く初めて経験する人
  ・1年位の練習経験のある人(全く初めての人達だけでは進歩が遅くなるから)
4)「みんな仲良し」
  サークルをみだす人には退会してもらいます。(仲間づくりをする人、勝手な行動をする人)

エナジー主催の「社交ダンス ダンスパーティー」開催
日時:土曜か日曜で、会場が予約できた時
会場:多目的ホール
会費:300〜500円
内容:
1)はじめて社交ダンスをする人のダンスパーティー(ちょこっとダンスパーティー)
2)1年ぐらいの経験のある人達のダンスパーティー
3)経験に関係のないフリダンス社交ダンスパーティー

会員募集中、お問い合わせください。

代表/連絡先 榎本 兼三 柏市大津ヶ丘1-3-25 syoken8t8@yahoo.ne.jp
Tel&Fax 04-7191-4650 携帯070-1434-9560

写真準備中

トップへ戻る↑

オークス・オクテット
オーボエ2、クラリネット2、ホルン2、ファゴット2の8人を基本にコントラファゴットを加えた9人のアンサンブルです。このスタイルは1800年の前後50年間にウィーンを中心に流行し、“ハルモニー”と呼ばれています。主なレパートリーはモーツァルトをはじめとする同時代の作曲家の作品、人気オペラなどの当時のアレンジによる作品群です。
シリアスな作品はまれで、多くは貴族の食事や気楽なイベントでのBGMとして演奏されたようです。私たちは月に一度集まって練習することそのものを楽しみにし、機会があえば演奏会や発表会に出場しています。
代表:山本浩士
    

トップへ戻る↑

押し花ミニバラの会
設立:1997年(平成9年)
目的:花の美しさを色のきれいなまま押し花として作品を作る。
活動日:毎月1回 第3金曜日 13:00〜16:00 ひまわりプラザ(旧 柏市沼南公民館)
会費:月会費 1,000円
代表/連絡先:塩野 美地子 Tel 04-7191-3837
ミニバラ ミニバラ ミニバラ
トップへ戻る↑